【呉市】第66回呉みなと祭が4年ぶりに完全開催されます!
2023年4月29日(土・祝)10時から第66回呉みなと祭が4年ぶりに完全開催されます!
みなと祭の開催地は呉市役所前の蔵本通り、れんがどおり一帯です。
呉みなと祭はパレードや露天で盛り上がる呉市中心部の春のお祭りです。
以前ご紹介させていただいた、今年度のくれマリンクイーンはこちらのイベントで初お披露目となります。
開催期間中は蔵本通りで交通規制が行われるため、広電バスの蔵本通りを通るバスはIHIアリーナ呉(呉市体育館)前の今西通りを経由するようです。
【『呉みなと祭』開催に伴うバスの迂回運行】
4月29日(土・祝)は,『呉みなと祭』開催に伴い蔵本通り等で交通規制が行われるため,次の路線で迂回運行します。■広電バス(焼山熊野苗代線,辰川線,吉浦天応線)https://t.co/MnkyDgpPVR
■生活バス(三条二河宝町線)https://t.co/XyJS2t3I00
— 呉市 (@kurecity904) April 25, 2023
呉市の生活バスの三条二河宝町線は「呉市役所前」「中央3丁目」「中通3丁目」のバス停には停車しないのでお気をつけください。
【市役所駐車場の使用制限についてのお知らせ】
令和5年4月29日(土・祝)に『第66回呉みなと祭』が開催されます。
これに伴い、市役所駐車場に特設ステージを設置するため、駐車場の一部の使用を制限します。
ご理解とご協力をお願いします。
▼詳しくはチラシをご覧ください pic.twitter.com/ZDKX7OoD0T— 呉市 (@kurecity904) April 26, 2023
呉市役所の駐車場にも特設ステージが設けられるため、呉市役所駐車場に利用制限があるのでお気をつけください。
れんがどおりはアーケード商店街のため、天候に左右されずにイベントをおこなうことができます。3年ぶりの呉みなと祭の開催、とても楽しみですね!
呉みなと祭が開催される蔵本通りはこちら↓