【呉市】呉市出身の芸術家!明和電機ナンセンスファクトリー展in呉が呉市立美術館で9月16日から開催されています!
呉市幸町にある呉市立美術館で「明和電機ナンセンスファクトリー展 in 呉」が開催されています。明和電機は1993年に結成された、土佐信道社長による芸術ユニットで、2023年で30周年を迎えます。
○開催期間:2023年9月16日(土)~2023年11月5日(日) ※火曜日休館
10時~17時(最終入館は16時30分まで)
○場所:呉市立美術館
○入場料:一般1,100円、大学生500円、高校生以下無料、シルバー(70歳以上)900円
開催3日目の9月18日にお伺いしました!
呉市立美術館の入口にはワクワクするデザインの「明和電機ナンセンスファクトリー展 in 呉」の案内が掲示されています!
自動ドアを入ってすぐ右にはミュージアムショップがあり、左には入場料やミュージアムショップのお会計をするところがあります。
会場の2階には大きなオタマトーンがお出迎え☆
明和電機の開発した面白おかしい楽器の音を聴くことができるコーナーや、実際に触って楽しめるコーナーがあります。
土佐社長が今までに作ってきたステキな作品の数々、中学高校と呉市で過ごした中で生まれた作品や土佐社長に影響を与えたものなどが並んでいます。
お伺いした9月18日(月)にはミュージアムショップで3,000円以上購入すると土佐社長のサインがもらえるイベントがありました。笑顔のステキな土佐社長と一緒に写真を撮っていただくこともできました♪
○今後の社長が登場するイベント
・製品説明会&ミニライブ
2023年11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)
10:30~、13:00~
・土佐社長サイン会
2023年11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)
11:30~、14:00~、16:00~ ※4日は16:30~
・オタマトーンが弾けるワークショップ
11月3日(金・祝)、5日(日)
15:00~ 参加費2,000円 定員20人 ※参加にはオタマトーンと新しい電池が必要です。
・ゴムベース工作ワークショップ
11月4日(土)
15:00~ 参加費2,500円 定員20人
お伺いしたときに「製品説明会&ミニライブ」と「オタマトーンが弾けるワークショップ」に参加したのですが、ミニライブは会場全体が盛り上がる楽しさや驚きの連続でした!
オタマトーンが弾けるワークショップは「ドレミシールでオタマトーンが弾けるBOOK」を使用して教わるのですがとても分かりやすくオタマトーンの手入れ方法や使い方を学ぶことができます。
芸術の秋、音楽の秋を一度に楽しめるイベントに行ってみてはいかがですか?
呉市立美術館はこちら↓