【呉市】交通系ICカードPASPYのサービスが2025年3月29日で終わってしまうようです。

広島県交通系ICカード「PASPY」のバス・広島電鉄電車サービス2025年3月29日(土)で終わってしまいます。広島市内を走るアストラムラインは2024年11月30日(土)で終了するようです。

パスピー

PASPYのサービス終了に伴いPASPY定期券の販売も終了になりますが、終了の時期が交通会社によって異なります。詳しくはPASPYの公式サイトをご確認ください。

PASPYは作成時にデポジット(預り金)として500円支払っているのですが、払い戻しの際にデポジットも返金されます。

広電バス

払い戻し終了日は2027年3月31日(水)までとなっていますのでお忘れなく!

paspy

一足早く、石見交通株式会社の浜田~広島線「いさりび号」は2023年3月21日(火)、瀬戸内海汽船株式会社の広島・呉~松山航路は2023年3月31日(金)をもってPASPYの取り扱いを終了しています。

【呉市】2025年3月末までにサービスを終える交通系ICカード「PASPY(パスピー)」。2023年8月4日でATM機でのチャージが終了してしまうようです。

2024年10月に新たな乗車券システムの導入を予定しているようですが、PASPYは各事業者のシンボルカラーのものが作られていて、発行した場所によって色が違うなどの遊び心がありました。

新しい乗車券システムのデザインがどのようなものになるか楽しみですね!

2024/06/01 16:31 2024/06/01 16:31
まっちー

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集