【呉市】「地域の祭りがもっと面白くなる歴史文化を活かした新たなまちづくりシンポジウム」がおこなわれます。

2025年9月15日(月・祝)「地域の祭りがもっと面白くなる歴史文化を活かした新たなまちづくりシンポジウム」がおこなわれます。

祭りシンポジウム

地域の祭りがもっと面白くなる歴史文化を活かした新たなまちづくりシンポジウム

日時 2025年9月15日(月・祝)13:00~16:00

会場 新日本造機ホール

入場料 無料(事前申込制)

主催 呉市・竹原市・東広島市・江田島市・海田町・熊野町・坂町・大崎上島町

祭りシンポジウム

祭りは、まちのワクワク資源だ。

鬼が練り歩く祭り、船がこぎ出す祭り、筆に感謝する祭り。

広島県南部~中央の8つのまちに根づいた、祭り文化が一堂に会します。

それぞれの地域で育まれてきた風習とその魅力に触れながら、これからの祭りとの楽しみ方や関わり方を見つめ直すシンポジウムです。

後半には、祭りの楽しみ方を語り合う[トークセッション]を実施します。

祭りシンポジウム

○プログラム

1. 事例紹介「個性豊かな各地の祭り文化」

2.講演「地域の祭りがもっと面白くなるヤブ文化の魅力」

3.トークセッション「これからの祭り文化の楽しみ方、関わり方を考える」

祭りシンポジウム

○申込方法

申込フォーム、または電話・メールにて、氏名、年齢、住所、電話番号、参加方法(現地・Web配信)をお伝えください。

申込締切は2025年9月10日(水)です。

新日本造機ホール

新日本造機ホールは、バス停「呉市役所前」すぐ近くの呉市役所内1階にあります。

新日本造機ホールはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!